fc2ブログ

2019.07.18

この日起こったことを決して一生忘れることはないと思います。
間違っても忘れないためにもここにこうして文字にして言葉にして留めておきたいと思います。

今もなお自分の中で感情がうまく整理できておらず、気を抜くと際限なくやるせなさが湧き出てきます

自分は生きていくために必要なもののほとんどを作品との対話によって得てきたと考えています。
そうして物語と向き合い、様々な物事に想像力を巡らせ、思惟を育んでいなければ今こうしてこの場所に自分がいることは有り得ないと確信しています。

作品はその邂逅を通して新たな自分自身と出会い、同じように作品と対話した人々と出会うことを可能にし、それまでの自分には考えられないような数えきれない出会いをくれました。

それら作品に命を与えた作り手たちを凶刃にかけた今回の事件は、肉親を殺された怒りと悲しみと何ら相違ないと考えています。

この日起きたことは決して忘れません。 この怒りは決して忘れません。
亡くなってしまった方々にもう何かをして差し上げることはできないけれど、
彼らに作品を通して施されたものは一つとして忘れません。

彼らから作品を通して受け取ったものを、自分が素晴らしいと感じたすべてを
今度は自分が世界に投げかけることができる人間になれるよう
たとえそれがどんな形でも どんなに微力でも拙くても 嘘にしないために
何かができる人になりたいと強く思いました。
スポンサーサイト



生存報告

生きてます!!!!!!!!!(生存報告)

ずいぶん久しぶりの更新になりました
就活とかいろんなことがあって死んでいました

少なくとも今年はまめに更新していきたいと思います
けいおんをはじめ創作関係・あと思ったことを書き留める本来のブログみたいな使い方もしていきたいなと思います

お久しぶりです

更新しようしようと思っていても三日坊主が治らない・・・・

お久しぶりです。くりきんとんです。
今年も桜高新歓に参加させていただきます。
2018桜高新歓カット

過去のカットを見返していて思いますが絵柄というかなんか安定しなさすぎでは・・・?
オフセットが〆切的に厳しそうなので初心に帰ってコピ本の予定です。かたじけない

間に合うかな・・・(遠い目) 宜しくお願いします!

久しぶりの更新


お久しぶりです。くりきんとんです。
完全にここのことを忘れていました・・・。 ログインするのにも一苦労のレベルでした

唯梓1P漫画 | くりきんとん [pixiv] https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64637127

またぼちぼち更新していければなと思います。

今年は夏コミには落ちてしまいましたがめげずに冬コミに参加申し込みさせて頂きました。
B0400 (2)ああああああaaaaaaaaa

がんばります・・・!

新年のご挨拶とかC91のこととかサイト1周年のこととか

まずは明けましておめでとうございます。くりきんとんです。
爆睡してたら夕方になってたり初詣にと家を出た瞬間に黒猫に横切られたりいろいろありましたがなんとか今年もスタートを切ることができました。おみくじも悪いことは書いてありませんでしたし…。(目を逸らしながら
2016年は本当にいろいろな事があって今までで一番充実した一年だったと思います。今後も充実記録を更新していけたらと思う所存です。
そんな一年の最後にして最も大きな出来事がC91でした。書いてて思い出したんですがブログでのお品書きの告知等完全に忘れててすみませんでした。といっても果たして誰か見ているかどうかも怪しいですし半年以上更新しなかったブログを追ってる人なんていないでしょうから大丈夫だと思ってます。自分で言ってて悲しいので今後はちょいちょい書くようにします・・・。

今回初めてオフセット印刷の同人誌を発行させて頂きました。今まで自分が血眼で狩っていた薄い本たちはこんな風に作られているのかという過程が体験できてとても感慨深かったです。感慨よりも先に入稿がギリギリすぎて締切当日本当に大変でした。次こそは次こそはと毎回言ってる気がしますがもっと早くに仕上げられるように頑張りたいです。いっそもうそれを今年の目標にします。
桜高新歓でも色々な方に足を運んでいただけたのですが、今回もスペースまで来て挨拶してくださる方が沢山いらっしゃいました。本当にありがとうございました。
あとは既刊の増刷に失敗したりペーパーのとじ方向間違えたり変なミスをかましまくってしまったので次回以降本当に気をつけたいと思います。

そして書いてるうちに日付変わってしまいましたが、元日はこのHPの一周年でもあります。すごい分かりやすい日に立ち上げてよかったようなこんな日に更新するのは億劫なようなでなんとも言えない感じです。もし見てくれている方がいるようなら今後も思い出した時程度に覗いて貰えると喜びます。今後ともよろしくお願い致します。

今後の活動については追々連絡していきますが、春の桜高新歓にはまた参加する腹積もりです。よろしくお願い致します。